忍者ブログ
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/18 17 : 12
CATEGORY : [V6]
観て来ました。
ダイゴってゆーか長野博が超かっこいい!
すごいなーブイシックスは!だって長野博がいるんだよ!って思った。
エンディングのライトインニョァハート(←博的な言い方)がかかったとたん、息子が「ママが大好きなブイシックスの歌だ!」と結構大きな声で言ってくれてギャッとなったけど、本編とのシンクロ率は1000%!もう最後の最後までワクワクドキドキ勇気リンリン夢と希望で胸いっぱい。素敵な映画&お歌でした。
(今ふと思ったんだけど、フライダディを観終わった時もこんな感覚だったかも)
長尺はどの辺がどう‥‥間奏が長いのかな?なんかいつもより多めにメキメキギターが吠えてたようなそうでもないような‥‥あわわ。
子供達にも夢を与える素敵なお話だったけど、親世代の方がグッと来たんじゃなかろうか。
大人になると色々諦めざるを得ないことが盛り沢山。なぜこんなに我慢してるんだ?って最近ホントに思う。一度しかない人生なのに。なぜこんなにも狭い決まりごとの中で更に身を縮めて我慢を続けているんだオレは…。

これからまた新たに、心に光を灯して生きて行こうと思いました。
だからヒロシ、結婚して!

・・・。

マンから80まで全部見てたし、カードとか面子とか消しゴムとか集めてたから4兄弟&奥様方はとても懐かしかった。
しかし昔の映像と今の映像は全然違うなー。
私は特撮ファンなのでCGはあんまり多用して欲しくないんだけど、空中戦はCGのおかげで描けるようになったんだよね。ドラゴンボールみたいだったけど(笑)、なかなかかっこよかったです。
ちょっとアイスラッガーがファンネルみたいで笑ったけど!
最後、お船が反重力システムで宇宙に飛び立って行く様はヤマト!?とか思ったけど。
船長の白手袋にハァハァ‥。

・・・。

変身シーンも昭和と平成でだいぶ違うのね。
平成チームの変身シーンでなんか泣きそうになったわ。
セブンは今も昔も変わらず子供達から笑われてましたが…。

実は平成ウルトラマンはほとんど見てないに等しいのでティガだけでも見ようかと。
でもね、メビウスはウルトラ兄弟だけど、ティガとダイナとガイアは兄弟じゃなくて光の巨人なんだってことはなんとなく知ってるよ。
旦那が兄弟関係について聴いて来たので、
M78星雲光の国のウルトラ兄弟だって血縁関係は父、母、タロウだけなんだよ。
レオとアストラは獅子座L77星出身だけど兄弟認定されたんだよ。
それと一緒で、ティガ達3人も兄弟ってことじゃない?
みたいなことを言ったらマニアックすぎてもう聴きたくないと言われました。まったくもってヲタク度ゼロ。
だけど観る前は全然乗り気じゃなかったけど、終わってみればたいそう楽しかった様子。GIGとか言っちゃってるし(笑)。
息子もいつも映画を観る時は大音響が苦手で耳を塞いでるんだけど、最後の方は普通に観てたし、もう一回観に来たい!って言ってた。大好きなアンパンマンでさえそんなこと言ったこと無いよ!
でも4回もトイレに行きやがった。内2回は私が付き添ったから見れてないシーンが‥‥
もっかい行くかな!
PR
2008/09/22 03 : 10
<<さらっさら〜のさらさーてぃ〜ン♪ | HOME |な、なぜ!?>>
<<さらっさら〜のさらさーてぃ〜ン♪ | HOME |な、なぜ!?>>

忍者ブログ [PR]